2011年2月16日水曜日

「誅仙」のGMがゲームの見所などを紹介する「GMブログ











LEGEND of CHUSEN -誅仙-
配信元シーアンドシーメディア配信日2008/10/07

<以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています>

ハイクラスMMORPG

『LEGEND OF CHUSEN -誅仙-』

[GM]ブログ公開開始のお知らせ




このたび、オンラインゲームポータル「MK-STYLE」を運営する株式会社シーアンドシーメディア(本社:東京都中央区、以下:C&Cメディア)は、北京完美時空網絡技術有限公司(本社:中国、以下:完美時空)が開発した、超大型MMORPG『 LEGEND of CHUSEN -誅仙-』 (以下、LC)において、先日公開させていただきました話題のネット小説『LEGEND of CHUSEN -誅仙-』において、[GM]ブログを公開しましたことをお知らせ致します。










■詳細はコチラ

http://chusen-online.jp/GMblog/



本日より公開を開始いたしましたレジェンドオブチュセンオフィシャルGMブログでは、実際にゲーム内に登場する[GM]たちがゲームの見所などを随時ご紹介させていただきます。

また、先日発表させていただいた[GM]ガールズチームの彼女達も[GM]として参加する予定でございます。



皆様ぜひ、今後のGMブログにご期待ください。



■まだまだ間に合う!! クローズドβテスト募集 各種キャンペーン

◇クローズドβテスト募集記念!Wチャンスキャンペーン



10月8日(水)まで



■開催概要

クローズドβテスト募集開始を記念して、キャンペーン開催期間中にクローズドβテスト募集に応募すると総額100万円相当の豪華賞品をプレゼント!!





◇ファンサイトを作って、クローズドβテストに参加しょうキャンペーン

10月8日(水)まで



■開催概要

今、レジェンドオブチュセンのファンサイトパーツを利用した、レジェンドオブチュセン ファンサイトを開設していただいた方の中から抽選で300名様をレジェンドオブチュセンのクローズドβテストへご招待いたします!!

ファンサイトを開設して、一足先にレジェンドオブチュセンを体感しよう!!





◇お友達とRe:TAYキャンペーン

10月8日(水)まで



■開催概要

一緒にクローズドβテストに参加したいお友達のアドレスを入力すると、自分とお友達宛にキャンペーン応募者様専用のクローズドβテスト応募枠URLが記載されたメールが配信されます。キャンペーンにご応募頂いたユーザー様もしくは、お友達どちらかがクローズドβテストに当選していると、紹介した人、紹介された人両方クローズドβテストにご参加いただけます。また、本キャンペーンにご応募頂いた方の中から抽選で100名様に『LC』オリジナルWEBマネーをプレゼント!





公式サイト : http://chusen-online.jp/

引用元:三國志 専門サイト

2011年2月12日土曜日

ジミ?ヘンドリックス再発プロジェクト第1弾!未発表音源集&デラックス?エディション発売

 昨年秋に発表されたように、2010年1月よりジミ?ヘンドリックス(Jimi Hendrix)の全タイトルの権利がソニー?ミュージックへと移行。それにともない行なわれる、大掛かりな再発プロジェクトの第1弾が3月に発売されます。

 第1弾の目玉は、完全未発表スタジオ録音集の『Valleys Of Neptune』。1968年から1970年にかけて、ロンドンやアメリカのいくつかのスタジオで録音されたという全12曲の未発表音源で構成されており、標題曲の「Valleys Of Neptune」や、「Red House」「Fire」「Stone Free」の未発表ヴァージョン、クリーム「Sunshine Of Your Love」やエルモア?ジェイムス「Bleeding Heart」といったカヴァー音源も収められます。ミックスはジミヘン作品にはお馴染みのエディ?クレイマー。発売は英国盤が3月8日に、米国盤が3月9日に、日本盤(SICP-2662 税込2,520円)が3月10日にそれぞれ予定されています。

 なお、国内外ともに同日には、ジミヘンが残した名盤の数々がデラックス?エディションとして再発される予定。デラックス?エディションは『アー?ユー?エクスペリエンスト?』(1967年 / SICP-2636?7)、『アクシス:ボールド?アズ?ラヴ』(1967年 / SICP-2638?9)、『エレクトリック?レディランド』(1968年 / SICP-2641?2)、『ファースト?レイズ?オブ?ザ?ニュー?ライジング?サン』(1997年 / SICP-2644?5)の4タイトルがデラックスCD+DVDエディション(各税込3,780円)として、『スマッシュ?ヒッツ』(1968年 / SICP-2640 税込1,995円)、『バンド?オブ?ジプシーズ』(1970年 / SICP-2643 税込2,520円)、『エクスペリエンス?ヘンドリックス?ベスト』(1998年 / SICP-2646 税込2,520円)の3タイトルがデラックスCDエディションとしてそれぞれ再発されます。いずれも2010年マスタリング音源の採用を予定しており、またボーナスDVDにはドキュメンタリー映像(ライヴ映像やインタビューなどを予定)の収録も予定されています。

 いよいよ開始される再発プロジェクト。今後のリリースにも期待です!

【関連情報】
? ジミ?ヘンドリックス、2CD+LPのアーカイブ?ボックスを発売!初出音源もあり
? ソニー、ジミ?ヘンドリックス全タイトルの権利を獲得! 2010年に大再発プロジェクトを実施!
? ジミヘン好き注目!N.レディングのファット?マットレスがボーナス?トラック付きリマスター復刻
? ジミ?ヘンドリックス『エレクトリック?レディランド』の制作秘話を明かすドキュメンタリーDVDが日本発売決定
? ジミ?ヘンドリックス 、 Jimi Hendrix 、 ソニー?ミュージック を調べる

引用元:メイプルストーリー(Maple Story) ブログ

2011年2月8日火曜日

MMORPG「モンスターヴェルト?オンライン」のオープン

 ファイブスターオンライン?エンターテイメントの,日本市場参入第一弾タイトル「モンスターヴェルト?オンライン」のオープンサービスが,本日(3月27日)16:00より開始される。

 オープンサービスのデータは,正式サービス後にも引き継がれるとのことなので,先のトライアルテストに参加できなかった人も,存分に先行プレイを堪能してほしい。興味のあるひとは,早速クライアントダウンロードしてオープンを待とう。









「モンスターヴェルト?オンライン」公式サイト




 なおトライアルサービスからの変更点は以下のようになっている。



【トライアルサービスからの変更点】



1.ペットのレベルキャップが30から50になりました。

2.キャラクターのレベルキャップが15から25になりました。

3.キャラクター称号システムが追加されました。

?新たに追加された「称号クエスト」をクリアすることでキャラクターが装備できるバッジを獲得。バッジは多数の種類があり、装備すると自分のすべてのペットに効果を与える「称号」が付与されます。



4.新しいマップが追加されました。それに伴い新しいモンスターも追加しました。

?レア平原

?ランドル黒氷号

?ランドル栄光号

?ベアリク樹海



5.初期に選択できるペットが一部変更されました。

?タヌタヌ ? キャッピー

?ドラムー ? シャーキー



6.キャラクター作成時に選択できるフェイスタイプが増えました。

7.その他、多数の修正?調整を行いました。








選択できるペットが一部変更








キャラクターの称号





 本作は,中国の9youが開発した,ターン制戦闘システムと多彩なペットが特徴的なMMORPG。ゲームの内容に関しては,クローズドβテストのプレイレポートを参照してほしい。

引用元:三國志 専門サイト

2011年2月5日土曜日

【韓国】先週のオンラインゲーム業界キーワード「訴訟、ハッキング」

先週韓国ゲーム業界は各種訴訟とハッキングの話題で持ち切りであった。訴訟と関連してはネオウィズゲームズと NC ソフトが主人公であり、ハッキングと関連した主人公は CJ インターネットとネクソンの大ヒットゲーム「ドラゴンボールオンライン」「マビノギ英雄伝」であった。

先週初めの訴訟はゲーム業界を熱くした。Sgame でも何度も掲載したが、日本のゲームオンをめぐっての訴訟の当事者はネオウィズゲームズ、訴訟を提起したのはゲームホールディングスである。

ゲーム業界は、今回の訴訟よりも訴訟背景に神経を尖らせている。ゲームホールディングスはティストンが設立したファンドの100%子会社として知られている。ゲームホールディングスとネオウィズゲームズの契約時、当事者がパク?ジンファン(当時ネオウィズジャパン社長)だった。現在のパク社長はティストンの教育関連子会社社長となっていることが知られている。

興味深いのは、現在ネオウィズゲームズのイ?サンヨプ社長が当時ゲームオン社長だったということ。ネオウィズゲームズの大株主であるナ?ソンギュン ネオウィズ社長が親会社社長でイ社長を迎え入れ、信頼が厚いと見られている。このように互いに絡み合っている状態のために、さまざまな噂が飛び交っている状態だ。

ソウル中央地方裁判所は、NC ソフトがパク室長など11人を相手に提起した営業機密流出などの損害賠償請求訴訟で、パク氏と一行3人、所属会社などに対して20億ウォンを支給するよう判決を下した。

訴訟と関する問題以外にも先週にはオンラインゲームサービスに致命的な被害をもたらすハッキングと関連した問題も発生した。人気を呼んでいる新作ゲームの「ドラゴンボールオンライン」「マビノギ英雄伝」で発生したこの問題だが、その被害は深刻な問題とされている。

「ドラゴンボールオンライン」には先週、ゲームマネーコピーが行われるという事態が発生した。ユーザーがネットワーク環境を利用して不正な方法でゲーム内通貨の「ゼニー」をコピーしたのである。

今回のコピー事件で途方もないゲームマネーがゲーム内に流通し、一部のユーザー達はアイテム現金取り引きサイトを通じて安い価格で他ユーザー達に「ゼニー」を販売していた。

「ドラゴンボールオンライン」のサービス業者である CJ インターネットが緊急に点検を行い複写を遮断したものの、すでに複写された「ゼニー」によって被害を受けたゲーマーは少なくない。CJ インターネットは複写された「ゼニー」を全回収し、不法に「ゼニー」をコピーしたユーザー名簿を公開してアカウント制裁措置を取った。

ネクソンの新作ゲーム「マビノギ英雄伝」でもハッキング被害が急増している。先週突然ユーザー達の装備とゲームマネーが消える事態が発生した。

被害をうけたユーザー達は、大規模ハッキングと推定される今回の事態に対してネクソン側に補償を要求している。また、非常に短い時間にアイテムが消えるという点でハッキングでなくデーターベースと関連した問題が生じたことではないのかという問題提起も絶えず続いている。

「訴訟」や「ハッキング」という単語はできるだけゲーム業界で見たくない単語である。訴訟は業者間の利害関係がかみ合わさって起きるどうしようもない事だと言える部分があるかもしれないが、ハッキングと関連した問題についてはサービス業者側でより積極的な対応を行って、被害を減らして欲しいというユーザー達の切実な想いがある。

記事提供:MMORPG 総合サイト Sgame

【関連記事】
【韓国】「リネージュ3」ゲーム開発情報流出、20億ウォン損害賠償判決
【韓国】『ドラゴンボールオンライン』NTL×バンダイコリアインタビュー【前編】
【韓国】『ドラゴンボールオンライン』NTL×バンダイコリアインタビュー【後編】
【韓国】「ドラゴンボールオンライン」ゲームマネー不正増殖問題が発生
【韓国】韓国内ゲーム業界ビッグ5、今年の売り上げ3兆突破見込み

引用元:信長の野望 総合サイト

2011年1月31日月曜日

「Ys SEVEN」,「イース6」から「イース7」までの幕間の

 日本ファルコムは,イースシリーズ最新作となるPSP用ソフト「Ys SEVEN」において,限定ドラマCD同梱版を通常版と同日の2009年9月17日に発売する。価格は7980円(税込
)。

 同梱されるドラマCDでは,前作「イース6」のエンディング後から「イース7」の導入部まで,ゲームでは描かれていない「6」と「7」のミッシングリンクや「イース7」本編へとつながるストーリーが収録される。シリーズおなじみのアドルやドギはもちろん,「イース6」からテラ/ガッシュなどのキャラクターが登場するとのこと。
 ドラマCDのキャ
ストは,アドル役の草尾 毅さん,ドギ役の玄田哲章さん,銀河万丈さんら,過去にイースシリーズのゲーム/OVAなどに出演した豪華声優陣が予定されている。また,ジャケットイラストはイラストレーターのエナミカツミさんによる描き下ろしだ。

 なお,ドラマCDはキャラアニからの単体販売も予定されており,価格は3000円(税抜)になる予定とのこと。
本作の通常版の価格は税込で6090円なので,ドラマCDも欲しい人にとっては限定ドラマCD同梱版のほうがお得となる。

「Ys SEVEN」公式サイト


<商品概要>
■Ys SEVEN(イース?セブン) 限定ドラマCD同梱版
発売日:2009年9月17日(木)
rmt arad
ジャンル:アクションRPG
希望小売価格:7,600円(税込7,980円)
対応機種:プレイステーション?ポータブル
リネージュ rmt

引用元:RMT(リアルマネートレード)専門サイト『RMTワンファースト』

RMTワイアード タイムセール開催間近

このたびRMTワイアードでは、タイムセール企画を開催予定でございます。
毎日、様々なゲームの1部のサーバを時間限定にて大特価でご奉仕致します。
開催予定は4月19日から、まずはAIONの各サーバからご奉仕致します。
タイムセールの詳しい内容は、後日お知らせいたしますのでお楽しみに。 rmt アラド戦記
http://www.wired-rmt.jp/

引用元:RMT ワイアード リアルマネートレード総合サイト

2011年1月27日木曜日

「アトランティカ」で武闘大会の新モード「コロシアム

 ネクソンのオンラインRPG「アトランティカ」で,明日(2月24日)に大型アップデートが実施され,武闘大会の新モードとなる「コロシアム武闘戦」,大規模パーティ「傭兵団」専用のダンジョン,そして新NPC「レギン」「ニコラ」が実装される。










 コロシアム武闘戦は,レベルや装備に依存する部分が大きかった従来の武闘大会を改善し,ほかのプレイヤーとの能力値が自動的に調整される仕組みとなっている。傭兵のレベルなどに関係なく,誰でも対等に対戦できるわけだ。また,1回の対戦が従来よりも早く決着する仕様となり,スピーディな戦いが楽しめるのも特徴だ。











 傭兵団専用ダンジョンは「冤魂の座敷」といい,忍者屋敷をモチーフにした和風のダンジョンで,傭兵「卑弥呼」を雇用するためのクエストが受けられる。敵の忍者軍団を倒し,いかにも強力そうな傭兵「卑弥呼」を獲得しよう。















 「レギン」は,修理費を払うと耐久度が減った装備を修理してくれるNPCで,「ニコラ」はアトランティカ鋳貨を各種アイテムと交換してくれるNPCだ。見た目的にはレギンですな。











 また,2009年に実施された「称号コンテスト」で優秀作品に選ばれた称号が,いよいよ実装される。今回選ばれたのは以下の五つで,案の定というかなんというか,愉快なものばかり揃っている。

 入手方法や効果などについては今後,公式サイトやゲーム内で公開されていく予定とのこと。



?ド根性

?歌姫

?夢見る少女

?厄日の一日

?後悔先に立たず






 このほか,2月24日?3月8日に期間限定イベント「傭兵バトルロワイヤル」が実施される。これは1日1回参加可能なイベントで,自分の分身となる傭兵10人の中から一人を選んで,ランダムに登場する敵傭兵に挑戦するというもの。勝つか引き分けるかすれば,賞品としてアイテムがもらえる。










 ランダムポンの新作「アーマード?カプセル」の販売も2月24日から開始される。名前からもうっすらイメージできるが,これまでのファンタジーライクな乗り物とは異なり,メカニカルなロボット「APU」が目玉賞品として登場する。もちろん,ほかにもさまざまなアイテムが入っており,何が出るのかはお楽しみだ。



 卑弥呼とロボットの獲得を夢に見つつ,明日のアップデートに備えよう。




「アトランティカ」公式サイト





引用元:エターナルカオスNEO(NEO) 情報局